電気工事店のみなさまへ

電気工事店のみなさまへ

アンペアブレーカーの容量変更(例:30A⇒50A)
60A以上増設希望の方は、ブレーカーや分電盤等の設備が変更容量に対応しているかご確認ください。

  • 新設工事は受付しておりません。
  • オール電化設備や電気温水器を設置される工事の場合、電気料金が割高になる可能性があります。
  • 設備変更工事により、契約電流・容量および契約決定方法が変更となる場合、契約電流・容量および料金メニューを変更いたします。
  • 関西エリア、北陸エリアのお客さまの工事については、工事完了後に必ず当社お客さま窓口までご連絡をお願いいたします。
  • 電気工事に伴い、工事費負担金が発生することがあります。お客さまにかかる工事費負担金の支払いを求められた場合には、約款に基づき、お客さまにその費用を負担していただきます。また、請求に関してはお客さま又は電気工事店さまへご請求させていただきます。※工事費負担金を除く工事費に関しては、当社から請求することはありません。
  • 当該工事に伴いお客さまと電気工事店さまとの間に紛争が生じた場合には、それが当社の責めに帰すべき事由による場合を除き当社は関与いたしません。

【北海道エリア】
当社より北海道電力ネットワーク株式会社へ申請を行います。
 以下をメール本文に記載の上、申請書類を作成し当社へご提出ください。
 1.変更容量:容量変更前→容量変更後【主開閉器容量 A】
 2.変更後の契約【実量契約or主開閉器契約orアンペアブレーカー契約】
 ————————————————————
記載例)
1.変更容量:50A→10KVA(主開閉器容量60A)
2.変更後の契約決定方法:主開閉器契約
————————————————————

東北エリア
電気工事店さまご自身で、東北電力ネットワーク株式会社へ申請をお願いします。
当社からの代行申請をご希望の場合は、お問い合わせ窓口までご相談ください。
#小売電気事業者名:株式会社テレ・マーカー
#小売電気事業者コード:46242